お酒で探す
- 大谷忠吉本店
 - 「特別純米 登龍」(大谷忠吉本店(白河市))白陽 吟醸白陽 純米吟醸
 - 株式会社 檜物屋酒造店
 - 「千功成 本醸造原酒黒塚」(檜物屋酒造店(二本松市))
 - 花泉酒造合名会社
 - ロ万 純米吟醸 無濾過一回火入れ一ロ万 純米吟醸 無濾過生原酒ZEロ万 純米吟醸 無濾過生酒花見口万かすみ口万 (しもふり口万)にごり酒一口万本醸造辛口瑞祥(本醸造)十口万雪中貯蔵酒七口万本醸造辛口 一回火入れ「純米酒」だぢゅー特別純米酒
 - 名倉山酒造株式会社
 - 大吟醸月弓かほり善き哉
 - 有賀酒造
 - 霧の華有の川 純米酒大吟醸 陣屋
 - 稲川酒造店
 - 七重郎 純米大吟醸無濾過原酒(黒ラベル)七重郎 特別純米酒無濾過原酒(青ラベル)七重郎 純米吟醸無濾過原酒
 - 松崎酒造店
 - 廣戸川 大吟醸廣戸川 純米吟醸廣戸川 特別純米
 - 曙酒合資会社
 - 天明 純米吟醸 本生 みどりの天明天明 さらさら純米 lovely summer 2014一生青春 吟醸
 - 大木代吉本店
 - 自然郷 七(セブン)自然郷 秋 円融 純米自然郷 山廃純米
 - 大和川酒造店
 - 純米大吟醸 無濾過生原酒 弥右衛門純米 活性にごり 弥右衛門純米 弥右衛門 しぼりたて 無濾過生酒
 - 大七酒造株式会社
 - 生酛梅酒箕輪/極上生酛大七純米生酛
 - 仁井田本家
 - 穏 純米吟醸田村 純米吟醸自然酒の生しぼり(無濾過生原酒)
 - 四家酒造店
 - 又兵衛 いわき丸又兵衛 純米酒 いわき郷
 - 会津酒造株式会社
 - 山の井 五百万五60大吟醸 田島會津 純米吟醸
 
鯛のロールキャベツ
                    【材 料】
- きゃべつ 8枚(できれば大きめの葉)
 - 鯛 2切れ
 - A:水 2カップ みりん 大さじ1 洋風スープの素 小さじ2 しょうゆ 小さじ1 ローリエ 1枚
 - 塩、こしょう 少々
 
<作り方>
- きゃべつはお湯を沸かし、塩少々を入れて、5分ほどゆでる。 水にさらし、芯の厚い 部分を包丁でそぎ取る。鯛は半分に切り、塩、こしょうで下味をつける。
 - ペーパータオルなどで水けを拭いたキャベツの葉1枚を、まな板に広げる。小さな葉2枚を一組にして使う場合は、2枚を少し重ね、縦に並べて使うようにする。 鯛を1個を、しんよりやや右の手前に置く。 手前からひと巻きし、葉の左側を内側に折る。そのまま最後まで、すきまなく、くるくると巻く。右側を上にしてロールキャベツを立て、余った葉をすきまにきゅっと詰め込む。残りも同様にして作る。
 - 鍋に2をすき間なく、並べて、Aを入れる。すき間にそぎ取った芯を入れて、 落としぶたをして、10分ほど煮て、塩、こしょうで味を調える。
 
            
        
            
        
            鯛を長い時間煮ると固くなってしまうので、キャベツは1の下茹でのときに 少し長めに。鯛もキャベツも柔らかく仕上げて。
キャベツの巻が難しい場合は、つまようじで留めて。
    キャベツの巻が難しい場合は、つまようじで留めて。